脚本から導き出される音楽
コンセプトライブ「ワタシノコト」
僕と樋口祥久さんによる歌と踊りの二人芝居。
『ワタシが歌う理由、ワタシが踊る理由』を副題に、創作しています。
昨日作曲の長濱司さんとオンラインで楽曲検討会を行いました。
・
僕がこんなイメージの曲で歌いたいんだけど、どうかな?
と脚本と詩を投げかけ、あとは長濱君の閃きを待つ。
『ワタシノコト』に関しては、詩だけではなく、脚本も書いているので、
この曲はこんなふうに脚本と絡み合いたい、とか、
ここは演出効果的に上手くリフレイン(再び同じメロディー登場)させたいよね、とか、
長濱君に大量のリクエストを出させてもらいました。
この作業が、最高に楽しい。
というか、これがやりたかったのかもしれない!と気付きました。
ミュージカルが好きな理由は、
先ほどのリフレインやメロディーラインの持っている響き、
明るさ、暗さ等が演出効果として客席に覆いかぶさっていくような歌があるから。
いわゆる劇伴やBGMのように、音楽だけでもそれは可能ですが、
「歌」になることで、その音楽と俳優の歌詞が結びつき、
その人物の心情をより鮮明に、または謎めいて印象付けられる。
これがミュージカルやオペラなど、歌詞があるからこそできる、僕の大好きな舞台演出です。
この試みは、実は「中原中也」の一人舞台を創る時に初めて挑戦しました。ここでは作曲として。
中也の詩を読み、僕の中に生まれてきたメロディーラインをリフレインのように別の詩でも使い、詩同士を結びつける。
今回は僕が脚本なので、詩の持っているイメージ、脚本の流れのみを長濱君に伝え、楽曲の完成を待ちました。
そして、ほとんどの楽曲の音源と楽譜が一気に送られてきました。
これが長濱君スタイル(笑)
一曲ずつではなく、脚本の流れを長濱君が汲み取ってできた一連の楽曲。
昨日は脚本片手に、楽譜、音源を行ったり来たりの作業をずっとしていました。
なるほど、この詩は長濱君の中ではこういう音色なんだなぁ・・
うわ、この歌詞だからこそこの転調で表現しますか!・・
ちょっとポップでファジーすぎるかな・・
この楽曲、なんていい曲なんだ・・
ナドナド、僕一人では到底辿り着かない音楽表現に長濱君が導いてくれました。
そんな中でのオンライン楽曲検討会。
ここのメロディーライン、こういうふうにするにあり?
この楽曲がここにあると、この曲の効果があまり出ない。
この曲、いい曲すぎるから、もっと邪悪にしたい。
あえて、この曲の雰囲気は全部こっち側に変えて考えてみよう!
僕のワガママをこれだけ笑いながらディスカッションしてくれる長濱君・・
本当に、
いつも、
ありがとう!
感謝しかありません。
僕の脚本から導き出された長濱司さんの音楽。ぜひご期待ください!
歌日記でした。
【公演情報】
中井智彦コンセプトライブ「ワタシノコト」
中井智彦と樋口祥久によるふたり芝居。
脚本・作詞/中井智彦、作曲/長濱司による完全オリジナル新作。
ライブハウスだからこそ表現できる音の臨場感。
この距離だからこそ感じられるリアリティー。
ワタシとアナタの物語。
<出演>中井智彦/樋口祥久
<演奏>長濱司(ピアノ)/成尾憲治(ギター)
<脚本・作詞>中井智彦
<作曲>長濱司
■日時:
2022年11月20日(日)
昼公演 13:30開場/14:00開演
夜公演 17:30開場/18:00開演 *ライブ配信は夜公演のみ実施いたします。
※各公演、本編後に全出演者による「アフタートークショー」の開催を予定しています。
■会場:
吉祥寺ROCK JOINT GB (東京)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-14 B1
■チケット:
<実会場>
前売 5,500円(消費税込)
当日 6,050円(消費税込)
※全席自由・整理番号付き/入場時ドリンク代別途
※6歳未満(未就学児童)の方のご入場はお断りさせて頂きます。6歳以上チケット必要。
<配信>
視聴券 3,000円(消費税込)
※配信は夜公演のみ。2022年12月4日(日)23:59までアーカイブ配信を予定。
※チケット一般発売予定:8月中旬以降
・中井智彦オフィシャルファンクラブ、メールマガジンでのチケット先行受付、及び発売日等の詳細は、決定次第お知らせいたします。
https://www.nakaitomohiko.jp/contents/527493